日誌

凧づくり教室

 5・6年生は、美々津公民館主催による凧作り教室を行いました。12月に凧づくりをして、年が明けた1月に美々津海岸で凧揚げを実施します。美々津地区は、神武天皇御船出の地として有名であり、数々の神話伝説が残っています。この凧づくりも神武天皇が御船出をする際、風向きや強さを確かめるために凧を使ったことに由来しています。

 子どもたちは、凧づくりに苦戦していましたが、細かい作業にも集中して取り組み、素晴らしい凧を完成することができました。

  

【本日の給食】

焼き肉丼 大豆とれんこんのマヨあえ クリスマスケーキ