日誌

避難所開設

 台風10号の接近に伴い、本校も地区の避難所として開設させていただきました。皆様方、被害はなかったでしょうか。
 今回の台風では、全員で74名の皆様が本校を避難所として利用されました。皆様方、避難への意識が高く、前もって早めの避難を心がけられており、5日(土)の夕方から続々と本校へ足を運ばれ、本校で避難生活を過ごされました。
 学校が避難所となる場合、避難者の受入れ場所は体育館を基本としておりますが、今回の台風10号はたいへん大型で勢力が非常に強い状態で接近することが予想されていました。多くの地域住民の皆様が避難されること、高齢の方や障がいのある方など配慮の必要な方も避難されることを想定して、体育館からエアコンの効く教室等へ変更いたしました。
 避難者の皆様方におかれましては、週末、不安な日をお過ごしになり、たいへんお疲れのことだと思います。どうぞゆっくりお休みください。
 今後も、台風の接近に伴い、同様に本校へ避難をされることがあるかもしれません。さらに地域の防災センターとしての機能や役割が十分に果たせるように努めていきます。

【日向市防災ハザードマップより】