日誌

秋の遠足

金曜日は、子どもたちが待ちに待った遠足の日でした。1・2年生は延岡の今山大使へ、3~5年生は宮崎科学技術館へ行きました。 

みんな、電車に乗って目的地に行きました。子どもたちの中には、初めて電車に乗る子たちもいました。 

宮崎科学技術館には、子どもたちの好奇心がそそられる面白い機器やしゃべるロボット等がたくさんありました。プラネタリウムでは、宇宙の月や星のことについて、迫力のある映像で楽しむことができ、子どもたちはたくさん歓声を上げていました。 

公園では、みんなとお弁当を食べたり、遊具で遊んだり、たくさん楽しんでいました。

    帰りの電車では、たくさんの人たちが乗車していたので、座ることのできない子どもたちもいました。ところが、高校生や大人の人たちが、次々に「どうぞ」と席を譲ってくれ、最後はみんな座ることができました。楽しい楽しい遠足でしたが、いろんな人たちのやさしさにも触れた遠足でもあったと思います。みんな、出会う人たちに元気よくあいさつもがんばっていました。

【秋の遠足の様子】