日誌

交通立番指導

 3学期のスタートにあたり、毎日の子ども安全監視員の皆様以外に、今週は本校職員及び地区育成部で子どもたちの朝の集団登校の様子を見守り、指導にあたっています。主な指導内容は次の通りです。

 

 集合時刻は守られているか。

 班長を先頭に並び方や歩行ができているか。
           (低学年に合わせた速さで)

 進んで元気なあいさつをしているか。

             (安全監視員や地域の方、運転手さんへ)

 学校掲示板の前であいさつはできているか。

 冬の時季は、防寒具として、通学時に限り手袋とネックウォーマーの使用を許可しています。

 朝のたいへん厳しい寒さの中、立番指導にあたられました関係者の皆様方、ご指導ありがとうございました。
 交通安全に気を付けて、互いに協力し合い、安全に登校できる子どもを育成していきます。
 
【集団登校の様子】
 
【運転手さんへあいさつ】【学校へあいさつ】