お知らせ
保護者の皆様へ 地域の皆様へ
いつもお世話になります。
今日は、本年度の修了式を行い、明日から春休みに入ります。本年度も子どもたちそれぞれに大きく成長しました。これもひとえに日頃から支えてくださる保護者、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年3月26日
日誌
初期研修 研究授業
教員採用2年目の先生を対象にした初期研修の研究授業(算数)を行いました。
2年間に渡る初期研修の今回が最後の研究授業でした。
今回の単元は「割合」でした。本時では、全体と部分、部分と部分との関係をとらえ、割合を求めることが学習のねらいでした。
割合の学習は、算数の中でも苦手にしている子どもたちが少なくない領域です。授業の中では、子どもたちに考えさせる手立てとして、関係図や線分図を活用したり、様々な話合いを取り入れ学習形態を工夫したりするなど、子どもたちは学習への理解を深めることができたようです。
初期研修にあたっては、後輩教師を育てられるように、全職員による温かいサポートで様々な研修や授業を提供していただいています。
2年間に渡る初期研修の今回が最後の研究授業でした。
今回の単元は「割合」でした。本時では、全体と部分、部分と部分との関係をとらえ、割合を求めることが学習のねらいでした。
割合の学習は、算数の中でも苦手にしている子どもたちが少なくない領域です。授業の中では、子どもたちに考えさせる手立てとして、関係図や線分図を活用したり、様々な話合いを取り入れ学習形態を工夫したりするなど、子どもたちは学習への理解を深めることができたようです。
初期研修にあたっては、後輩教師を育てられるように、全職員による温かいサポートで様々な研修や授業を提供していただいています。
【研究授業の様子】


訪問者カウンタ
8
3
0
1
2
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 2 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
〒889-1111
宮崎県日向市美々津町3506-1
電話番号
0982-58-0037
FAX
0982-58-1629
0982-58-0037
FAX
0982-58-1629
本Webページの著作権は、美々津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。