学校の様子

きれいに手を洗おう

 じめじめしているここ最近。

 特に気を付けたいのが、衛生面だと思います。

 そのため、本日15日(木)に手洗い指導を行いました。しかし、残念ながら道具や材料が全学級分ありませんので、これからも順次行っていきます。

 まず、汚れに見立てた「手洗いチェッカー」という専用ローションを手にすりこみました。これは、特殊ライトに当てると、白く光って見えるというすぐれものです。

 次に、「手洗いチェッカー」をすりこんだ手を、普段どおりに石けんを使って洗いました。「普段どおり」と念をおしたものの、「今回は、洗い残しがなかったかどうかを学習の後半で確認します。」と児童に伝えていましたので、みんないつもより丁寧に細かく洗っているようでした。いつもこうだといいのですが…。

 最後に、洗い終わった両手を箱に入れ、特殊なライトをそれに当ててみました。すると、「絶対僕は、大丈夫!」「私は、長い時間をかけて洗ったもの!」と言っていた児童にも、白く光る部分があることが多く、「えっ!うっそー!!」と声をあげた場面が何度もありました。特に、親指と爪の周りがよく光って見えました。すると中には、「また、洗ってきてもいいですか。」と学級担任に申し出て、2回目にチャレンジしている児童もいました。

 感染症の予防には、手指消毒や入念な手洗いがよく言われます。その意味を今回の実験で児童は、実感を伴って理解できたと思います。