食育

7月14日の献立

 

【献立】 むぎごはん・ゴーヤチャンプルー・そうめん汁・ゆかりふりかけ・牛乳

 

 

【献立一口メモ】今日は、「ゴーヤ」についてお話します。ゴーヤは、緑色で表面がボコボコしており、食べると少し苦い野菜です。ゴーヤは、正式名称を「ツルレイシ」というウリ科の植物で、「にがうり」ともいわれています。ゴーヤというのは、沖縄の方言で「にがうり」のことをさしています。ゴーヤ料理といえば、今日の給食のような「ゴーヤチャンプルー」が有名です。ゴーヤチャンプルーの「チャンプルー」とは、「混ぜこぜ」や「炒め物」などの意味があり、色んな材料を一緒に炒める料理のことをいいます。ゴーヤは、ただ苦いだけの野菜ではなく様々な栄養分をふくんでいて、特にビタミンCは、キャベツの4倍、レモンの2~3倍とたくさんふくまれています。夏バテにも効果的な野菜です。