食育

2月24日の献立

 

【献立】 わかめご飯・八宝菜・フルーツのおれんじソースかけ・牛乳

 

 

【献立一口メモ】皆さんは「食品ロス」という言葉を知っていますか。「食品ロス」とは、食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。家庭から出される生ごみの中には、手つかずの食品が2割もあり、さらにそのうちの4分の1は賞味期限前にもかかわらず捨てられているものです。日本では、年間の「食品ロス」が612万トン(平成29年度)。これは飢餓に向けた世界の食糧援助量390万トンの1.6倍です。日本は「もったいない」という言葉の発祥地です。学校では、食べ残しをなくすこと。家庭では、冷蔵庫の中に何が入っているか考えて足りない物を買う。買った物を使い切る、食べ切ることで食品ロスは減らせます。