食育

12月22日の給食

<今日の献立>
五目ずし・ごった汁・牛乳



<一口メモ> 食に関する指導目標 : 食文化
 12月22日は冬至といって1年で最も昼が短く夜が長い日です。冬は植物が枯れ、動物は冬眠してしまうため、昔は、食べ物が手に入りにくかったようです。そこで、野菜の少ない冬でも食べられるかぼちゃを食べ、災いを防ぐ力があると信じられているゆず湯に入って無病息災を願いました。今日は、ごった汁にかぼちゃを入れました。しっかり食べて、夜はゆっくりゆず湯に入りましょう。中学校は今日が2学期最後の給食です。