食育

9月11日の給食

9月11日の給食
献立は、セルフツナサンド、牛乳、野菜のクリームスープです。

今週は、栄養士の実習生が来ています。
調理作業を体験中ですが、たくさんの驚きがあるようです。
安全面では、包丁やスライサー等の刃物を使うときは、使う前に欠けていないか確認し、使った後にもう一度確認していること。
衛生面では、野菜の洗い方が丁寧であること。40kgのキャベツも全部バラバラにして、1枚1枚3回洗いしていること。床に水を落とさない工夫をしていること。
調理を毎日見ている私たちにとっては、当たり前のことですが、他から見たらそう感じるのかと思いました。子ども達に、安心安全な給食を提供するために、調理員さんは日々頑張っています。