お知らせ

お弁当の日

話は先週にさかのぼりますが、3月10日(金)のお別れ遠足の日は、

「お弁当の日」でもありました。

それぞれの状況に応じて、

①「チャレンジコース」自分の力だけで作る。

②「ふれあいコース」家の人と一緒に台所に立ってお弁当を作る。

③「お手伝いコース」おにぎりをむすんで、お弁当におかずをつめる。

④「感謝コース」家の人がお弁当を作っているところを見て、「ありがとう」の言葉を言う。

を選んでお弁当作りに興味をもたせ、食への関心や意欲を高めるのがねらいです。

朝、登校して来た4年生の男子は、

「朝からがんばって来ましたよ!」

と誇らしげでした。どうやらこの男子は①または②に挑戦したようですね。

「お弁当の日」の取組を通して、食への関心を少しずつ高めながら

将来、独り立ちした時には自炊ができるように、または料理が得意ですなんて

言えるようになるといいですね。