七夕
今日は、七夕です。
低学年の教室には、七夕飾りの近くに
窓に担任の先生が準備した織姫と彦星のペッタンシール?
が飾ってありました。
子ども達が配置を変えながら楽しんでいるようです。
せっかくなので、七夕について少し調べてみました。
七夕は、日本古来の五節句のうちの1つだそうですね。
五節句のうち、聞きなじみのあるのは「端午(たんご)の節句」
つまり、5月5日の男の子の成長を祈る節句と、
3月3日の「桃の節句」(正確には「上巳(じょうし)の節句」と言うみたいです。)
女の子の健やかな成長を祈る節句ですね。
あまり聞き覚えはありませんが、
(私が無知なだけかもしれませんが)
1月7日 が「人日(じんじつ)の節句」だそうです。
意味は、文字通り「人の日」だそうで、
よく七草がゆを食べますよね。
そして、一番聞き覚えがないのが、
9月9日の「重陽(ちょうよう)の節句」または季節柄、
「菊の節句」や「栗の節句」とも呼ばれているとか。
9という一桁の数字の中でも最大の数字が重なる日であることから
不老長寿を願う節句となったようです。
調べてみると、おもしろいですね。
そして、今日、7月7日がよく言うところの「七夕(たなばた)」
「七夕(しちせき)の節句」です。
昔の人が、織物の上手な織姫のように「物事が上達しますように」とお願い事をしたのが始まりだと言われています。
笹の葉に願い事を書いた短冊を飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうですよ。
お天気が微妙なので、夜、天の川が見られるかは分かりませんが、
子ども達が健やかに成長していきますようにと願いながら
今日のブログを閉じることにしましょう。
~11月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
1日 (金) 全校集会
6日(水)全校食育の授業
7日(木)ひまわりフェスティバル【全校】
8日(金)市陸上競技大会【5・6年】
13日(水)ハッピータイム
14日(木)委員会活動
19日(火)クラブ活動
20日(水)サロン交流
25日(月)みやざき学力学習状況調査
26日(火)みやざき学力学習状況調査
27日(水)振替休業日(30日分)
28日(木)牧水生家清掃
30日(土)牧水ヶ丘祭り前日準備
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。