お知らせ

あいさつ

今日の朝は、東郷まちづくり協議会から3名の方にお越しいただき、

「令和4年度 あいさつ運動標語」の入賞者の表彰を行って頂きました。

今年度、入賞したのは3年生と5年生の2人です。

近々、校門前に入賞したあいさつが印字された大きな旗が立てられます。

 

東郷まちづくり協議会会長の鈴野様より、

「坪谷小学校の子ども達は、あいさつがとてもよいです。」と

お褒めの言葉をいただくとともに、

これからも家庭で、地域であいさつをがんばってくださいと

いうお話がありました。

 

人は多かれ少なかれ、恥ずかしがり屋さんです。

そんな中であいさつは、人との距離を縮めるはじめの一歩と言えます。

これからも、自分からあいさつができるようにがんばっていけるといいですね。

 

入賞した2人のお友達、おめでとうございます。

最後に2人の入賞作品を紹介して終わりにします。

 

(3年児童作品)

あいさつは

みんなにとどける

プレゼント

 

(5年児童作品)

おはようで

心と心が

通じ合う