お知らせ
福祉学習(part3)
今日は、3・4年生は「福祉学習」の3回目でした。
今日も社会福祉協議会の方にお越しいただき、授業をしてもらいました。
今日は、10月19日(水)に公民館でおばあちゃん達と行った
ドミノ倒しや牧水カルタの交流を振り返り、
おばあちゃん達にもらった「ふわふわ言葉」を紙に書いて
おばあちゃん達へのプレゼントを作るのが主な活動でした。
しばらく時間が経ってましたが、子ども達、おばあちゃん達にかけてもらった言葉を
少しずつ思い出してはどんどん紙に書いていました。
かけてもらった「ふわふわ言葉」を紙に書く作業を通して、
きっと自分の中にも「ふわふわ」した感情が育まれていることでしょうね。
そうして、出来上がったプレゼントがこんな感じです。
「ふわふわ言葉の木」の少し空いているところには、活動全体の様子の写真が貼られるようです。
公民館に来られたおばあちゃん達が、これを見てまた喜んでもらえるといいですね。
主な学校行事
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
訪問者カウンタ
3
9
8
3
2
0
日向市立坪谷小学校
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。