日誌

2018年2月の記事一覧

2月が終わります。

 2月は「逃げ月」といわれますが、本当にあっという間に過ぎた気がします。今月は、体験入学や幼稚園入園説明会、6年生の中学部への進級説明会、次年度小学部入学予定者への入学説明会と、新年度への説明会等が多くありました。子どもはもちろん保護者にも新しい環境に少しでも早く馴染んでいただけるよう、できる限り努力していきたいと思います。また、9年生にとっては、私立高校合格発表や県立高校推薦入学試験が行われ、受験もいよいよ大詰めです。3月6日(火)・7日(水)には県立高校一般入学試験が行われます。ぜひとも夢をかなえてもらいたいと思います。
 さて、明日から3月です。平成29年度もいよいよまとめの月となります。今年度の取組の成果と今後の課題を整理して、平成30年度に備えます。今後ともご指導・ご助言を賜りますようお願い申し上げます。


 校長室には、たくさんの花鉢が並んでいます。技術員の徳田先生のご配慮です。気持ちが落ち着きます。日当たりのよさも功を奏しているようです。


中でもカランコエはみごとです。

最後の参観日(中学部)

今日23日(金)は、中学部の今年度最後の参観日でした。5時間目に参観授業、6時間目に学級懇談を行いました。参観授業は、


7年生:英語「Let's make a speech!」と題して、英語で自己紹介。
8年生:理科「電流の性質とその利用」で、電熱線を用いて熱量の変化を調べる学習。
9年生:音楽で卒業式の歌を中心に、保護者に聴いていただきました。
 特に9年生は、3月6日(火)・7日(水)の県立高校一般入試や16日(金)の卒業式と、北学園での生活もいよいよ大詰めです。一日一日を大切に過ごし、充実した毎日を送ってほしいものです。
 ご多用な中ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

教育論文表彰式

 22日(木)、美郷町小・中学校教職員教育研究論文表彰式が西郷ニューホープセンターで開催されました。今年度は、町内4校から36編の論文が応募され、一席から三席までの上位入賞者などが表彰されました。

 美郷北学園からも20編を応募しました。各教科、領域等多様なジャンルでの実践研究論文で、先生方の努力に感銘を受けました。そのうち3名の先生が三席までに選ばれました。


 第二席 加治屋慶史 教諭 
   「言葉に拘る姿勢をもった生徒の育成」
    ~語彙力増強を基軸とした多様なアプローチを通して~
 第三席 日野希代子 教諭
   「自立に向けて生き生きと生活し、学習できる児童の育成」
    ~特別支援教育学級における支援を通して~
 第三席 河野友梨香 養護教諭
   「健康に関心をもち、自分の力で健康的な生活習慣を実践する幼児児童の育成」
    ~到達目標に向けた保健指導の実践を通して~
 ※ 写真は日野教諭(左)と河野養護教諭。加治屋教諭は体調不良で欠席でした。
 
 日頃の多様な業務に加えて、この様な実践研究に取り組まれた先生方に敬意を表します。ありがとうございました。なお、今回は学校賞もいただくことができました。

お誕生会

 幼稚園では、毎月「お誕生会」を開きその月誕生のお友達をお祝いしています。
 今日20日(火)は、2月生まれのお友達の番でした。
2月生まれは一人だけだったので、みんなの「おめでとう」の祝福を独占していました。明後日22日(木)が誕生日だというH・Zさん。誕生プレゼントは、バイクのレゴブロックだそうで、乗り物好きのH・Zさんらしいお祝いです。ハキハキと受け答えのできるH・Zさん、お誕生日おめでとうございます。もうすぐ小学生ですね!

立志式

 6日(火)、南郷多目的センターにて「第12回美郷町中学校合同立志式」が厳かな雰囲気の中で挙行されました。これは、町内の3中学校(西郷中、美郷南学園、美郷北学園)の8年生(中学2年生)が一堂に会して行う式です。長尾勇教育長のご挨拶の後、立志証書授与(代表 齊藤丈留さん)、来賓祝辞と進み、出席した生徒全員による決意表明がありました。

 北学園は、今年度事務局校ということもありすべて最初に登場しました。とても緊張していたようですが、8名の子どもたち全員が立派に決意を述べることができました。その内容は、

 ◇ 甲斐無限さん・・・「時は金なり」(限られた時間を有効に使い、夢をかなえたい)
 ◇ 加藤龍侍さん・・・「雲外蒼天」(どんなに辛いことがあっても、逃げずに乗り越えていきたい)
 ◇ 鴨田駿佑さん・・・「現状維持は退化」(努力を惜しまず、確実に前進していきたい)
 ◇ 鴨田優佑さん・・・「壁を越えるだけではなく、自分の色で彩れ」(将来出会う壁は成長のためのチャンスととらえて、自分らしく乗り越えていきたい)
 ◇ 齊藤丈留さん・・・「諦めない」(どんなときも目の前にそびえ立つ壁を全身全霊で乗り越えていきたい)
 ◇ 柄 神音さん・・・「人事を尽くして天命を待つ」(自分がもつ100%の力を出せば、運命は必ず開ける。)
 ◇ 阿部莉々楓さん・・・「意志堅固」(夢の実現に向け強い気持ちで立ち向かっていきたい)
 ◇ 上杉純世さん・・・「日進月歩」(夢をかなえるために、日々諦めずコツコツと努力をしていきたい)

 最後は、29名の生徒を代表して鴨田優佑さんが「立志の誓い」を宣誓しました。人生の一つの節目として、これからの自分をしっかりと見つめるよい機会となったようです。その凛々しい立ち振る舞いに、感動しきりでした。がんばれ8年生。立志の日、おめでとうございました。

雪です!

 今日から2月・・・と、突然の雪です。

 まるで水墨画のような世界が広がっています。今朝6時くらいから降り始めました。南国宮崎とはいえ、県の北部山沿いにある美郷町は、冬の寒さが厳しいところでもあります。ここ2週間は、ほぼ毎日氷点下の最低気温が続いています。この雪の影響で、今朝はスクールバスが少し遅れて到着しました。バスの運転手さんはもちろん、教育委員会の皆様のご配慮により、何とか通常どおりの授業ができています。本当にありがとうございました。


 運動場はというと・・・こちらも銀世界です。宮崎とは思えない景色です。
 ん?あれっ?よく見ると、なにやら人影が・・・



 やはり遊んでいました。この大雪の中、元気にはしゃぎ回っています。これは宮崎らしいのかもしれません。これほどの雪は、平野部はもちろん美郷町でもなかなか見られないでしょうから、子どもたちが喜ぶのは無理もないかと思います。先生も子どもも一緒になって楽しそうに遊んでいます。
 冬の思わぬプレゼントでした。