2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 カテゴリ お知らせ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (4) 2025年2月 (14) 2025年1月 (8) 2024年12月 (12) 2024年11月 (17) 2024年10月 (14) 2024年9月 (17) 2024年8月 (4) 2024年7月 (10) 2024年6月 (16) 2024年5月 (18) 2024年4月 (16) 2024年3月 (14) 2024年2月 (17) 2024年1月 (16) 2023年12月 (14) 2023年11月 (24) 2023年10月 (23) 2023年9月 (24) 2023年8月 (10) 2023年7月 (22) 2023年6月 (28) 2023年5月 (36) 2023年4月 (20) 2023年3月 (25) 2023年2月 (36) 2023年1月 (25) 2022年12月 (33) 2022年11月 (38) 2022年10月 (51) 2022年9月 (50) 2022年8月 (20) 2022年7月 (30) 2022年6月 (35) 2022年5月 (38) 2022年4月 (19) 2022年3月 (16) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (18) 2021年10月 (21) 2021年9月 (17) 2021年8月 (5) 2021年7月 (16) 2021年6月 (17) 2021年5月 (16) 2021年4月 (15) 2021年3月 (15) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (14) 2020年11月 (15) 2020年10月 (20) 2020年9月 (15) 2020年8月 (2) 2020年7月 (16) 2020年6月 (21) 2020年5月 (14) 2020年4月 (11) 2020年3月 (3) 2020年2月 (22) 2020年1月 (20) 2019年12月 (19) 2019年11月 (27) 2019年10月 (31) 2019年9月 (19) 2019年8月 (3) 2019年7月 (18) 2019年6月 (43) 2019年5月 (24) 2019年4月 (16) 2019年3月 (24) 2019年2月 (21) 2019年1月 (19) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (31) 2018年9月 (18) 2018年8月 (5) 2018年7月 (20) 2018年6月 (32) 2018年5月 (21) 2018年4月 (16) 2018年3月 (14) 2018年2月 (15) 2018年1月 (18) 2017年12月 (17) 2017年11月 (20) 2017年10月 (23) 2017年9月 (21) 2017年8月 (7) 2017年7月 (14) 2017年6月 (24) 2017年5月 (17) 2017年4月 (17) 2017年3月 (13) 2017年2月 (14) 2017年1月 (12) 2016年12月 (15) 2016年11月 (25) 2016年10月 (18) 2016年9月 (14) 2016年8月 (5) 2016年7月 (11) 2016年6月 (10) 2016年5月 (19) 2016年4月 (6) 2016年3月 (14) 2016年2月 (15) 2016年1月 (11) 2015年12月 (11) 2015年11月 (10) 2015年10月 (38) 2015年9月 (13) 2015年8月 (5) 2015年7月 (12) 2015年6月 (16) 2015年5月 (11) 2015年4月 (19) 2015年3月 (16) 2015年2月 (14) 2015年1月 (11) 2014年12月 (22) 2014年11月 (19) 2014年10月 (21) 2014年9月 (12) 2014年8月 (6) 2014年7月 (14) 2014年6月 (18) 2014年5月 (16) 2014年4月 (25) 2014年3月 (23) 2014年2月 (27) 2014年1月 (23) 2013年12月 (20) 2013年11月 (30) 2013年10月 (43) 2013年9月 (22) 2013年8月 (14) 2013年7月 (22) 2013年6月 (20) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月8日 集合学習(中学年) 投稿日時 : 2021/10/08 学校管理者 昨日に引き続き、今日も中学年の集合学習でした。今日はリモートでした。みんな○をしてますね。これは、他校の子供の発表に反応しているようです。リモートならではの光景です。4年生に算数ではロイロノートというソフトウェアを使っての学習でした。他の子がどんな考えで、式を考えたかがよく分かって、効果的でした。 10月7日 乗れるようになったよ! 投稿日時 : 2021/10/07 学校管理者 新記録達成!姿勢がいいですね。あとはどんどん上手になりますよ! 10月6日 読み聞かせ 投稿日時 : 2021/10/06 学校管理者 今月の生活目標にもあるように「本や新聞に親しもう」ということで、今日の朝の活動は、職員による読み聞かせでした。今日は「なまえのないねこ」「ボクとうめ」の2冊のお話でした。みんなお話の続きが気になって前のめりで聞いていました。職員による読み聞かせは来週も続きます読書の秋、いろいろなお話を読んだり、絵本以外の本を読んでみるのもいいかもしれませんね。 10月5日 全校朝会 投稿日時 : 2021/10/05 学校管理者 10月の生活目標「本や新聞にたくさん親しもう」今朝の全校朝会では、校長先生から読書についての話がありました。本を読むことは、一番大切な勉強の方法。本を読むと、「頭が良くなる」「心が豊かになる」「体も健康になる」と良いことずくめです。さらに、本を読む人と読まない人の、生涯おける恩恵の違いの話もありました。みんな真剣に聞いていますね。さらに、図書担当からは、新聞の話もありました。これから読書の秋が本格的になります。みなさんも、本や新聞をたくさん読みましょう! 10月4日 算数(3年生) 投稿日時 : 2021/10/04 学校管理者 3年生が砂場で何かしています。砂遊び?これは、算数「重さ」の学習です。砂や水で1キログラムを作ります。重さに対する量感を身につける学習ですね。さあ、ぴったり1㎏かな?お! ぴったり1㎏~! « 12345 »
10月8日 集合学習(中学年) 投稿日時 : 2021/10/08 学校管理者 昨日に引き続き、今日も中学年の集合学習でした。今日はリモートでした。みんな○をしてますね。これは、他校の子供の発表に反応しているようです。リモートならではの光景です。4年生に算数ではロイロノートというソフトウェアを使っての学習でした。他の子がどんな考えで、式を考えたかがよく分かって、効果的でした。
10月6日 読み聞かせ 投稿日時 : 2021/10/06 学校管理者 今月の生活目標にもあるように「本や新聞に親しもう」ということで、今日の朝の活動は、職員による読み聞かせでした。今日は「なまえのないねこ」「ボクとうめ」の2冊のお話でした。みんなお話の続きが気になって前のめりで聞いていました。職員による読み聞かせは来週も続きます読書の秋、いろいろなお話を読んだり、絵本以外の本を読んでみるのもいいかもしれませんね。
10月5日 全校朝会 投稿日時 : 2021/10/05 学校管理者 10月の生活目標「本や新聞にたくさん親しもう」今朝の全校朝会では、校長先生から読書についての話がありました。本を読むことは、一番大切な勉強の方法。本を読むと、「頭が良くなる」「心が豊かになる」「体も健康になる」と良いことずくめです。さらに、本を読む人と読まない人の、生涯おける恩恵の違いの話もありました。みんな真剣に聞いていますね。さらに、図書担当からは、新聞の話もありました。これから読書の秋が本格的になります。みなさんも、本や新聞をたくさん読みましょう!
10月4日 算数(3年生) 投稿日時 : 2021/10/04 学校管理者 3年生が砂場で何かしています。砂遊び?これは、算数「重さ」の学習です。砂や水で1キログラムを作ります。重さに対する量感を身につける学習ですね。さあ、ぴったり1㎏かな?お! ぴったり1㎏~!
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3