~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
令和7年2月9日(日)に予定しておりました、「創立150周年を祝う会」は、3月9日(日)へ延期させていただく運びとなりました。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
不土野小学校・不土野地区に携わられた方でご参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。(2月25日締切)
~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
令和7年2月9日(日)に予定しておりました、「創立150周年を祝う会」は、3月9日(日)へ延期させていただく運びとなりました。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
不土野小学校・不土野地区に携わられた方でご参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。(2月25日締切)
保護者からの写真提供です。
しばらく孤立です。
台風14号の被害はありませんか?不土野地区は今朝から断水です。
昨夜は、大雨で学校下の川が増水し、かなり川岸が崩れています。
かなり崩れています。川岸のコンクリートの壁が手前に押し出されています。
昨夜は、この3、4倍の水量だったそうです。怖いです。
電気は来ていますが、水道が使えないのが困っています。
雨風がかなり激しくなってきました。
学校の百葉箱がいつのまにか倒れています。他にも被害が出そうな感じです。
不土野小学校体育館は地区の避難所になっています。昨日から数名の方が避難されています。
子どもたちも避難しています。結構楽しそうでした(^_^;)
消防団長や奥様も台風が来る前から準備をされてました。ありがとうございますm(__)m
正美さんは運動場の水が貯まらないようあちこちに溝を作ってくださっていました。いつもありがとうございますm(__)m
今日は日曜日で学校はお休みです。
台風14号が近づいてきました!今朝6:30頃から停電になりました。まだまだこれから激しくなるのに、停電早すぎます!
水道は出ますが、オール電化の我が家は何もできません(T . T)
運動場を見ると、指揮台がそのままになってたので動かしてひっくり返しました。
濡れたついでに、栗を拾ってきました!
結構大つぶで、たくさんとれました(^ ^)
栗は全く関係ないですが・・・
だんだん風雨が強くなってきたので、皆様もお気をつけてください。決して外には出ないように!
しかし、冷凍庫の食料が心配です(*´-`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |