日誌
1~4年生 秋の遠足
11月2日(金)、1~4年生は、秋の遠足でした。
1年生は、城山公園で秋探しをしました。延岡城址の色山公園は、とても趣のある延岡市民憩いの場です。秋になって色づいた葉っぱやドングリなど、たくさん見つけることができました。
2年生は、いちにのいちご園と川中交流館に行きました。いちご園では育ってきているいちごの様子を、交流館ではできあがった今年の鮎やなを、それぞれに見学させていただきました。間近で見ることはなかなかないので、どちらもいい体験になりました。
3年生は、内藤記念博物館、野口遵(したがう)記念館、そして市役所を見学しました。どちらも昨年新しくなった博物館、そして記念館です。近くにありながらじっくり見ることはあまりないので、とてもいい勉強になったことと思います。もちろん、市役所もです。
4年生は、妙田下水処理場を見学の後、しろやま支援学校で交流会を行いました。下水処理場は、普段、自分たちの生活にに大きな関わりがあるのに、どんな仕組みで下水がきれいになるのかは、わかっていない部分が多いです。大変、いい勉強になりました。また、しろやま支援学校では、運動会で演じたエイサーを披露するなどしました。みなさんから喜んでもらえて、いい交流の場となりました。
訪問者カウンタ
1
1
1
0
9
5
1
延岡市立岡富小学校
〒882-0042
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
電話番号:0982-21-6497
FAX番号:0982-21-6498
本Webページの著作権は、延岡市立岡富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンよりアクセスするには、下のQRコードをご利用ください。
お知らせ
R7主な行事予定に行事予定をアップしました。岡富小学校参観日 二者面談日程.pdf
R7学校通信第1号をアップしました。R7 おかとみ通信 1号.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |