日誌
SNSについて考える~非行防止教室~
延岡警察署に依頼して、本日「非行防止教室」を実施しました。対象は、3、4、5、6年生です。今回は、情報モラルを中心としたインターネットの使い方について考えていきました。
主に以下のような内容でした。
① SNSで気をつけることは?
プライベートな写真は撮らない・撮らせない・送らない
個人情報をネットにあげない
知らない人とは友達にならない、絶対に会ったりしない
「闇バイト」には関わらないこと
② SNSの年齢制限とは?
LINE(ライン)の推奨年齢は12歳以上。18歳未 満は年齢制限がある
TikTok・Instagram・Facebook・YouTubeは13歳以上が対象
X(旧Twitter)は17歳以上が対象(荒野行動は16歳以上)
警察の方もおっしゃっていたように、インターネットは正しく使うと大変便利な道具です。しかし正しく使わないと、他人を傷つけてしまったり、犯罪に巻き込まれてしまったりするのです。
今日の学習を役立てるために、お家でも、この機会に使い方や家庭でのルールを確かめていきましょう。
訪問者カウンタ
1
1
0
7
9
7
9
延岡市立岡富小学校
〒882-0042
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
電話番号:0982-21-6497
FAX番号:0982-21-6498
本Webページの著作権は、延岡市立岡富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンよりアクセスするには、下のQRコードをご利用ください。
お知らせ
R7主な行事予定に行事予定をアップしました。岡富小学校参観日 二者面談日程.pdf
R7学校通信第1号をアップしました。R7 おかとみ通信 1号.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |