旭小ブログ

全校朝会(放送)

令和4年5月10日(火)の朝、放送を使って全校朝会を行いました。

まず、校長が

①相手意識をもって「〇〇さん、おはようございます。」と挨拶してみよう。これは、ペッパーくんにもまねできないことだという話。

②昨日、本ブログに投稿した、まずは4コマ漫画から新聞を手にとってみようという話。

③梅雨も近づき雨も多くなる。水の事故に遭わないように川等には子どもだけで遊びに行きません。傘をさして視界が悪くなるが車や自転車が近づいてこないかしっかり確認して歩こう。と言う話。

をしました。

次に、学力向上担当の谷先生が、5月の月目標「話をしっかり聞き、進んで発表しよう」にちなんで、下記の「聴」という漢字を黒板に貼って、話を聞く時は、「耳」だけでなく、「目」「心」でも聞きますという話をしました。これも、挨拶と一緒で「相手意識」をもつことが大切ですね。