日誌

2学期の始業式

 9月1日は、2学期の始業日でした。

 始業式では、5名の児童生徒が自分の新たな目標を作文で発表しました。10月に予定されている「くろいわ祭」に向けた考えを述べる児童生徒が多く、楽しみにしていることが分かりました。

 その後、校長先生が「9月1日は『防災の日』です。」と紹介され、なぜ『防災の日』になったのかという由来についてもお話されました。そして、5名の作文についてふれられ、「他人事ではなく、自分事として考えられるといいですね。」とまとめられました。

 始業式が終わると、小学部・中学部に分かれて、それぞれに2学期にがんばってほしいことを先生方がお話されました。

 行事の多い2学期ですが、みんな元気で、充実した実りの多い学期にしてほしいですね。

                【小学部3年生の発表】

 

                【小学部5年生の発表】

 

                【中学部1年の発表】

 

                 【中学部2年の発表】

 

                【中学部3年の発表】

 

                【校長先生のお話】

 

 

 

 

            【小学部の先生方のお話】

 

 

           【中学部の先生方のお話】