学校の様子

学校の様子

タマネギの生長

昨年末に植え付けたタマネギが順調に生長しています。

葉がくたんと折れ始めたものはまばらです。

収穫はもうすこしあとになりそうです。

ゴールデンウィーク前後に

 子どもたちの歓声が響くことでしょう。


交通教室

昨日、本校運動場で交通教室を開きました。

交通安全協会と警察署の方が指導をされました。

安全な道路歩行や自転車の乗り方を学びました。

自分の命を守るため、今日の学びを心に刻みます。








グリーンタイム

昨日のグリーンタイムの様子を紹介します。

業間の時間に花壇の草を抜きました。

強い北風が吹く中での作業となりました。

みんなの力で花壇がスッキリとなりました。

 


ハッピークローバープロジェクト

先週金曜日のことです。

5、6年生が校長室にやってきました。

四つ葉のクローバーを育てるプロジェクトを立ち上げました。

“ハッピークローバープロジェクト”と名付けました!




後ろ姿の指導

本年度、本校の学校技術員さんが替わられました。

新しい職場に、戸惑われることもあろうかと思います。

しかし、日々、黙々と汗を流されております。

子どもたちはその姿を目に焼き付けていることでしょう。


下校指導を終え

放課後、運動場に整列している子どもたちです。

本来ならば、放課後子ども教室があるのですが、
 しばらくは開催することができません。

子どもたちはいつもより早く下校します。

新芽の勢いをつけ始めた運動場が、
 心なしかさみしげに見えます。




1学期始業日

4月7日(火)に新任式と始業式を行いました。

新しい5名の先生方と対面しました。

午前中授業でしたので、
 あっという間に一日が終わりました。

令和2年度という、新しい歴史を刻んでいきます。






校庭を彩る桜樹

令和2年度が始まりました。

この春休み期間中に、校庭の桜の木は満開を迎えました。

今朝、はらはらと風に舞う花びらを眺めながら
 子どもたちは学校に登校してくることでしょう。

“春風や 闘志いだきて 丘に立つ” 高浜虚子






令和元年度の終わりに

本日をもって、令和元年度が終わります。
今年もまた、本校において数多くの思い出が刻まれました。
“海の幸メッセージⅡ”もその一つ。
夕刊デイリーの記事を、子どもたちが普段よく目にする
 1階廊下の柱に掲載しました。
さて、次年度はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。
次回、ホームページの更新は4月7日(火)を予定しております。
令和2年度も、本校HPを充実させていきたいと思います。







涙の離任式

先週木曜日に離任式を行いました。

5名の先生方が、本校を去られることになりました。

涙々のお別れとなりました。

“ありがとうございました!
 お元気で! そしていつの日か、またお会いしましょう!”








第109回卒業式

3月25日(水)に第109回卒業式を終えました。

二人の卒業生が本校を巣立っていきました。

規模を縮小しての卒業式でしたが、
 式場には呼びかけや歌声が響きました。

ちらほらと咲き始めた桜の木の下で、 
 別れを惜しむ一時を過ごしました。











海の幸メッセージ 1

今日から、海の幸メッセージを一文字ずつ紹介します。

16文字作成しましたので、計16日かかります。

熊野江浜で拾った貝殻と流木を使っています。

個性あふれる作品をご覧下さい!

【1文字目 「け」】

放課後子ども教室

3月4日(水)、放課後子ども教室が開かれました。

午後2時45分には13名全員がそろいました。

いつも通り勉強したり、運動場で遊んだりする姿が見られました。

地域の皆様が5名も見守って下さいました。









雨の集団下校

3月1日(日)の集団下校の様子です。

小雨降る中、子どもたちが帰路につきました。

手には、たくさんの荷物が…。

COVID-19の影響が小さくありますように!



メッセージボードの制作

昨日の土曜日は出勤日でした。

先日子どもたちが作った個人ボードを、

 大きな全体メッセージボードに貼り付けました。

「煌めく明日を信じて大きく羽ばたけ」

少しずつ完成に近づいています。


記念写真

本日、急ではありましたが集合写真を撮りました

来週からの臨時休業措置のためです。

卒業生の二人と担任の胸にコサージュを差して…。

青空の下での記念撮影ができました。


“海の幸メッセージ”の制作

本日は“海の幸メッセージ”の制作の様子を紹介します。

これまで集めていた貝殻や流木を集会所に並べ、
 活動を始めました。

もちろん、前々日に集めた貝殻や流木も使いました。

最後の一文字が完成した後、
 自然と「ばんざい」の声が集会所に響きました。












貝と流木拾い

先週の水曜日、浜に行き、貝と流木を拾いました。

金曜日の“海の幸メッセージ”制作のためです。

おだやかな浜で、思い思いに活動しました。

制作の様子は、明日のホームページで紹介します。










集合学習 イン 浦城小

先週の木曜日に集合学習がありました。

浦城小学校でありました。

久しぶりに会う友だちもいて、なごやかな一時を過ごしました。

百人一首大会やゲームなどをして楽しみました。








表現集会

先日、表現集会がありました。

担当は5、6年生でした。

高学年にふさわしい、しっかりとした態度でした。

最後に、造形展の表彰も行いました。






保健の学習

先日、3、4年生教室の授業を参観しました。

保健の学習を行っているところでした。

養護教諭の脇坂先生が指導されていました。

先生も子どもたちも、真剣なまなざしでした。








記念掲示板制作

昨日、職員玄関に記念掲示板を設置してもらいました。

市教委総務課の3名の協力があってのことです。

今後、令和版「海の幸メッセージ」を
掲示する予定です。

関係者の皆様、ありがとうございました。














放課後の運動場

昨日は寒い一日でした。

一瞬、風花も舞いました。

そんな中でも、子どもたちは元気に遊んでいました。

放課後の運動場もにぎやかでした。








すくすくタイム

先週行いました、すくすくタイムを紹介します。

“ほめる達人になろう”というテーマでした。

友だちのよいところをみんな意識していました。

ますます笑顔が増える熊野江小にしていきたいです。





クラブ活動紹介

昨日、クラブ活動がありました。

今回は“お菓子作り”に挑戦していました。

みんなニコニコ顔で楽しんでいました。

甘く、美味しい香りが校内に満ちていました。








全校音楽

今日は、全校音楽の様子を紹介します。

1年生から6年生までが一堂に会しました。

卒業式の歌を練習しました。

少しずつ気持ちを高めていきたいと思います。








昔の道具についての学習

先週の3、4年生(社会)の授業のことです。

昔の道具について学んでいました。

地域の萱野長夫様に教えていただきました。

熱心なるご指導、ありがとうございました!





ふれあい活動

7日(金)にふれあい活動(グランドゴルフ)を行いました。

今回は、南浦中学校での実施です。お天気が心配されましたが、

どうにかもちました。小中学生、地域の方々の元気で明るい声が

グランドに響きました。


全校集会

昨日の業間の時間に全校集会を開きました。

今回は、5年生による給食委員会の発表でした。

準備のよさが際だった発表でした。

次年度に向けた意気込みを感じるものでした。





別れの歌

先日、子どもたちの歌声が教室から流れてきました。

卒業式に歌う歌を決めているところでした。

もうそんな季節になったんだと思ったところです。

2人の卒業生に、真心を込めて歌うことでしょう。





節分の日に

昨日は節分でした。

本校では、一足早く、先週金曜日に豆まきを行いました。

自分の中の弱い部分(オニ)を見つめ、
 少しずつでも成長していくことを願いました。

学校公開日ということもあり、保護者の方や地域の方に
 見守られながら、様々なミッションをクリアしていきました。
















高学年の自習

昨日、高学年担当の田代先生が出張でした。

5、6年生は2時間、校長室と職員室で過ごしました。

課題プリントやテスト、個人別の作業等を行っていました。

時間を有効に活用する姿に感心しました。






図書支援活動

先週金曜日に、図書支援員の方が来校されました。

図書室の整備や読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは大喜びでした。

図書支援員の皆様、いつもありがとうございます。








クラブ活動(裁縫)

先日のクラブ活動の様子を紹介します。

裁縫に取り組んでいました。

目を輝かせながら作品作りを行っていました。








墨の香り

先日の放課後子ども教室のワンシーンです。

普門寺の吉井様が習字を指導してくださいました。

今回も、真剣に習字に取り組む姿がうかがえました。

集会所には墨の香りが満ちていました。