学校の様子

学校の様子

バス 第2回はらはらわくわくふるさと体験隊

今回は、田植え体験でした。上南方小学校近くの方の田んぼを利用させていただいての活動です。少し雨の降る中での活動でしたが、子どもたちがんばりました。

【活動の様子】

※体育館で、田植えの説明と心構えを聞きました。

※田んぼに着いたら、田植えの方法についての説明を聞きます。そして、さあ田植えです。

※大きな田んぼでした。一列に並んで、いざ田植えです。

※あと少しとなりました。少々雨も降ってきましたが、みんなで最後まで田植えをすることができました。

※最後は、ほとんど無言で作業をするぐらい、一生懸命がんばりました。

このあと、体育館へもどり、反省会をして今回の体験活動は終わりました。

よい体験ができました。次の体験活動が楽しみです。

了解 浦城小学校と朝の会でオンライン交流

オンラインによる授業を見据えて、オンラインで朝の会を行いました。浦城小学校の友だちの顔が画面に見えるとみんな大興奮でした。

【活動の様子】

 

※一人一人近況を述べたり質問に答えたりして、交流を深めました。

※これから、たくさんオンラインでも交流ができるといいですね。

ピース 6月の集合学習(体力テスト)

 浦城小学校と集合学習(体力テスト)を行いました。南浦中学校の体育館を使わせていただきました。ありがとうございました。

 まずは、準備体操をしっかり!          説明もしっかり聞きました。 

※それでは、順番に体力を測定していきます。

※体力テスト後はレクレーションを行い、その後、熊野江小で音楽の授業に取り組みました。

※給食も一緒に楽しく食べました。

※楽しい一日になりました。また、一緒に学習をしましょう。

動物 5年生、6年生による調理実習

※5年生と6年生による調理実習は、学校の畑で育てた野菜を使います。・・今年も大きく育ちました。

  

※では、早速調理してみましょう。まずは、ご飯の準備。手際がいいね~♪

 

※ニンジンの皮むきもしっかり! 包丁は猫の手で慎重に!

 

※ダシは、カツオ節からしっかり取ります。本格的!!

※連携プレーよろしく、無事、調理することができました。いざ、試食!

 

おいしくできましたね。ごちそうさまでした。

 

 

ピース 6月の全校集会

 6月の全校集会は、歯の衛生週間にちなんで、歯科検診でむし歯がなかった子どもたちの表彰を行いました。

 

 そのあと、5・6年生が、夏が近づく今の思いを詠んだ一句を披露しました。

 

     

 最後は、教頭先生によるお話、立腰の大切さ、心構えは姿勢から・・・の話でした。

 

 

 

ニヒヒ 歯と口の健康週間

 6月は、歯の衛生週間です。6日に、歯磨き指導を行いました。むし歯を予防するために歯磨きが大事なことを写真や画像を見ながら学習しました。歯磨きのポイントは、①ハブラシの毛先を歯の表面に当てる ②軽い力で動かす ③小刻みに動かす です。子ども達は、手鏡を見て自分が動かす歯ブラシを確認しながら歯磨きの練習をしました。いつまでも、自分の歯をきれいに保ってほしいです。

 

お知らせ 第1回 はらはらわくわく体験隊

 今年度、本校は社会教育課主催の「はらはらわくわく体験隊」の活動に年間を通して参加します。5月28日に第1回目がありました。始めに、指導員の方々の紹介、グループ内での自己紹介や班長決めを行いました。各グループは、市内の各学校から参加している1年生から6年生までの子どもたち約10名で構成されています。いろんな学校から参加しているので、みんなお互いに初対面でやや緊張気味でしたが、指導員のサポートを受けながらグループの班長を決め、じゃんけんゲームや仲間作りのレクレーションをして、交流を深めることができました。次回から、各グループで自然体験の活動が始まります。

 

 

 

  はらはらわくわく体験隊の活動後、内藤記念館を見学して城山でお弁当を食べ、城山散策をしました。

 

 

 

学校 南浦なかよし学習

 5月26日、浦城小学校で、島野浦小学校、浦城小学校、本校の3校合同で「南浦なかよし学習」を行いました。3校合同の児童数は18名で、子ども達は、たくさんの友だちとの学習や交流活動にわくわくしていました。

 浦城小の体育館で、はじめの会を行い、各学校の紹介をし合いました。その後、最初の学習の体育をしました。「魚釣りに行こうよ」のゲームをしながらグループ作りをし、そのグループで4つの場所に設定された運動の課題に取り組みました。グループの友だちと協力して行う運動や、一人一人で行う運動では友だちを応援する様子もありました。

                                                                      

 

 図工では、「海」をテーマに模造紙3枚に作品を制作しました。ローラーを使ったり、手形、足形をつけたりして海を表現し、事前に各学校で作成してきた魚を貼って仕上げました。

       

  たくさんの友だちと一緒に学習活動を行い、交流することができ、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。とても貴重な体験をした楽しい一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院 救急救命法研修会

 プールでの授業や、隣接する海岸地域での万が一の水難事故に備えて、救急救命法の職員研修を消防署の方を講師に迎え、実施しました。今回は、南浦中学校、浦城小学校の先生方も一緒に、南浦中学校の体育館にて行いました。

 

【活動の様子】

※講師の先生方です。よろしくお願いします。

※コロナ等感染症の関係で、内容については改善された部分もありました。

※実際に事故を想定しての訓練も行われました。

※心肺蘇生は、練習しておかないと現場であわててしまいそうですね。

※AEDを使用した、実地訓練もありました。

 大人、子供等についてやり方の違いがあり、大変勉強になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

汗・焦る プール清掃をしました。

   もうすぐ、プール開きです。そのまえに、本校にはプールがありませんので、お隣の南浦中学校のプールを利用させてもらいます。そこで、中学生と一緒に全校児童でプール清掃をしました。

 

【活動の様子】

※小学生が利用するところは、ちょっと浅めのプールになります。みんなで清掃します。

※磨く手に力が入ります。あと少しです。

※四隅も、丁寧に磨きましょう。

※磨き残しがないか、しっかりチェックします。

※つぎは,プールの壁面の清掃です。しっかり磨きます。

※きれいになってきました。あと少しです。がんばれ!!

※天気にも恵まれ、清掃がしっかりできました.。プール開きが楽しみですね。お疲れ様。