学校の様子

花丸 「神社大祭」がんばりました!!

11月10日 日曜日 『島浦神社秋季大祭』
 8:30「ちょいやさー!」のかけ声とともに子ども神輿出発!
 3~6年生10人で交代しながら神輿をかつぎました。
 1年生は賽銭箱。「お賽銭をお願いしまーす!」
  
 およそ2時間かけて、島の西側のルートを回りました。
 後半は肩と腕、のどに疲れが出てきましたが、最後まで大きな声を出して頑張りました。
 
 この5人は大人がかつぐ太鼓台に乗り、ずっと太鼓をたたき続けました。神輿と太鼓台がぶつかり合う「けんか神輿」でも、大きな揺れや急な傾きに耐えながら太鼓をたたき続けたのは立派でした!
 
 子ども神輿のあとは、中学生とのソーラン節披露。スケジュールが押してしまい、昼食をとれないまま二回踊ることになってしまいましたが、最後まで頑張って踊りました。
 子どもたちの一日の頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。みんな本当によくがんばりました!!