ほたまる日記

2021年2月の記事一覧

LEDと風力発電

2月25日(木)  天気:曇りのち雨

 今日の5・6時間目の6年生は、理科の授業でした。理科は、野口遵顕彰会から講師を招いて、風力発電について創作活動を通して学びました。ペットボトルで羽根をつくり、モーターに付けました。さらにモーターにLEDを付け簡易な風力発電装置ができました。その後、送風機を使って、電力ができるか確かめました。


最後の参観日

2月24日(水)  天気:晴れ 気温:15℃(午後2時)

 今日は、今年度最後の参観日でした。1・2年生が1校時、3・4年生が5校時、5・6年生が3校時に最後の参観授業となりました。
 1・2年生は、1年間の学習の成果や思い出を発表していました。5年生は、道徳の授業で感謝ということについて学んでいました。6年生は、総合的な学習の時間の学習で取り組んだ「小倉處平」について発表していました。4年生は、自分の成長と総合的な学習の時間で学んだ神楽を。3年生も学習の成果と総合的な学習の時間で学んだホタルについて発表していました。
 それぞれの学年で一人一人の成長が感じられる、心に残る参観授業となりました。

1年生の様子

2年生の様子

3年生のホタルについての発表

4年生の神楽についての発表場面

6年生の小倉處平についての劇発表場面

いつもありがとうございます。

2月18日(木)  天気:晴れ  気温:11℃(午後2時)

 寒い朝となりました。今日の朝の活動は、ボランティア感謝集会でした。体育館で行いました。
 普段から子どもたちの交通安全の見守りをやっていただいている地域の方や学校評議員の方、PTA会長さんに学校に来ていただきました。
 感謝集会では、まず、ボランティアの方から話をしていただきました。次に、児童代表で6年生に感謝の言葉を述べてもらいました。校歌のプレゼントをして、最後にお花を贈りました。
 いつもありがとうございます。




少しずつ準備を!

2月15日(月) 天気:晴れ  気温:17℃(午後4時)

 今日は14時20分より新入児保護者説明会が開かれました。当初は、2月1日の実施の予定でしたが、コロナ感染拡大を受けて、15日に延期させていただきました。
 本日は、次年度の全保護者に来ていただきました。1時間程度の説明でしたが、学校からの説明は無事に終えました。保護者様には、聞くだけの時間となったことは大変だったことだと思います。お疲れ様でした。入学式に向けて準備をお願いします。

誰が、どの学年が長く続けられたかな?

2月12日(金)  天気:曇り  気温:13℃(午後3時)

 今日の2・3校時は、なわとび大会でした。体育館で換気をよくして、友達の距離をきにしながら行われました。
 2校時は、上学年でした。2分間とびや決められた時間にどれだけ二重跳びができるかなど各学年挑戦しました。最後は、学年対抗長縄とびでした。上学年では、4年生が一番とんだ回数が多いようでした。







 3時間目は、下学年、1・2・3年生のなわとび大会でした。1分間とびや自分のできる技をできるだけ長く続けるような挑戦をしていました。最後は、ながなわ跳びを各学年で何回跳べるかやっていました。やはり、上学年の3年生が決められた時間にたくさん飛べていました。全学年の中でも一番跳べていたようでした。