学校の様子

10月18日 ピア・サポートに関する研修

10月18日に、本校職員発案でピア・サポートの研修を実施しました。県教育委員会の先生にお越しいただいて、ピア・サポートの理解と授業に役立つ活動の体験を行いました。

ピア・サポートとは、仲間同士で相互に支え合う活動のことで、思いやりを行動で示せる人間を育て、思いやりのある学校風土・コミュニティを創造することがゴールです。

生徒指導提要という資料を基に、分かりやすい言葉を遣って教えていただきました。また、ピア・サポートに関する動機づけ段階の授業を体験することで、授業で役立つ学習方法が見えてきました。遠いところまできていただき、ありがとうございました。

さっそく、本校職員が生徒指導提要という資料を学級担任分、印刷してくれました。また、勉強していきます。