5月16日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ぶたしゃぶサラダ、だんご汁です。
だんご汁は大分県の郷土料理です。なぜ平べったいのに「だんご」なのでしょう。「小麦粉をこねて薄く帯状に引きのばした"だんご"を具材とともに、九州地方でよく食されている麦味噌、または合わせ味噌や白味噌仕立ての汁に入れていただく。米が不足していた時代に、米の代わりに日常的に食べていた。一般的に“だんご”というと球状にしたものを想像するが、大分の場合は手で引きのばして食される。うどんよりもコシが強く、歯応えを楽しめるのが特徴である。見た目はきしめんのような形状であるが、だんごをつくる際に丸めた状態でしばらく寝かせることから“だんご”と呼ばれるようになったといわれる。その後、薄く帯状にするのは、汁で煮こむ際に味が染み込みやすくするためである。福岡県や熊本県では「だご汁」と呼ばれる。」~うちの郷土料理~農林水産省より
「なんでだんご?」とお子さんに聞かれたら、教えてあげてください。
豚しゃぶサラダの豚肉について。豚肉には、ビタミンB1がたっぷり含まれています。ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変えるために欠かせないビタミンです。豚肉はスタミナをつける食べ物といえます。これから暑くなってくるので、夏ばてになりそうな時は思い出してください。
今日もごちそうさまでした。