今日の給食

6月23日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのおかかに、キャベツのゆかりあえ、さつまじるです。

さつま汁は、鹿児島県のご当地料理として知られています。江戸時代の日本では基本的に肉食の習慣がありませんでしたが、例外的に鹿児島地方だけは肉食をしており、豚、鳥、兎などの汁料理があったそうです。江戸時代の薩摩藩では薩摩鶏による闘鶏が盛んだったそうです。闘鶏の際に負けた鶏を殺して食べたのが薩摩汁の始まりとされるそうです。鶏肉とダイコン、サトイモ、ゴボウ、ネギといった季節の野菜と煮て味噌汁にします。

今日もごちそうさまでした。