トップページ

お知らせ 交通教室


 4月19日(月)に、交通教室を行いました。

 
 田原駐在所の所長さん、交通安全協会の指導員さんが指導してくださいました。

 
 時速20kmでのダミーを使った衝突実験は、交通事故の恐ろしさを実感
 させることができました。

 
 歩道の歩き方や自転車の乗り方、点検の仕方などを分かりやすく指導
 してくださいました。田原っ子も真剣です。

 
 4年生以上の児童は、自転車の乗り方について、実践を行いました。

 
 1~3年生は、横断歩道の渡り方をお巡りさんや指導員と一緒に行いました。

 
 この方は、毎日、田原っ子の交通安全を見守ってくれています。

 
 実際の交差点で、横断歩道を渡る練習をしました。うまく渡れたかな?!

 
 講師のみな様、具体的で分かりやすいご指導ありがとうございました。
 これからも、児童の生命安全を第一に、指導してまいります。
 保護者や地域のみな様、ご協力どうぞお願いいたします。

 その他の様子は、コチラ → 児童の様子.pdf