日誌

消防始式

ホームページをご覧の皆様。

お祝い新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。お辞儀

日之影小学校の新年は、消防始式で始まるといっても過言ではありません。キラキラ

今年もまだ暗いうちから準備の方々が来られ、1月5日、7時30分。「消防始式」開始。眼鏡

町内の各消防団員や関係者の方々が多数参加され行われました。

保護者の方もたくさんおられたようです。にっこり

皆さん、普段とはまた違った装いで、一層凜々しい姿に感動!興奮・ヤッター!

背中の「日之影」の文字が素敵だと思いませんか?

ふるさと日之影のために頑張る方々キラキラ

職業や年齢が違うのに、一糸乱れぬ姿。

しかし、消防団の世界でも、団員不足が問題となっています。

少子高齢化はもちろんですが、それを嘆くだけではなく、子どもたちにしっかり伝えていく必要性を感じています。

地域の方々のために、地域のために頑張る人々の姿。

大人の私達でさえも心震えたので、子どもたちは尚更でしょう。

人のために頑張るかっこいい方々の姿を子どもたちに伝えていかなければいけないな・・・と

行進しながら放水訓練へ向かわれる後ろ姿を見送りながら思いました。

花丸絵画でキラリ

1年 野村新太さん「かっこいいミミズク」

【宮崎日日新聞「みんなの作品」R4・12・17掲載】

花丸作文でキラリ

2年 佐藤絆奈さん「とどけ全力パワー」

【宮崎日日新聞「みんなの作文」R4・12・25掲載】

花丸作文でキラリ

1年 抜屋開斗「子うしそだてる」

【宮崎日日新聞「若い目」R5・1・4掲載】