日誌

どんなご当地ハンバーガーが食べたいですか?

「ゆずが一番ね。」
「やっぱりしいたけ?」
日之影の特産品をハンバーガーの材料としてチョイスした子どもたち。
今日は、5・6年生の総合的な学習の時間をご紹介しましょう。
「学プロ」という学びの機会を利用して、日之影のよさを学習し、発信しようとしている5・6年生です。

なんと、「地元の食材を使って、おいしい○○○なご当地バーガーを提案しよう!!」というもの。
さすが、5・6年生。
日之影のおいしい食材を組み合わせて、それはそれはおいしそうなハンバーガーを考えていました。



この班は、くりきんとんやゆずゼリーなどを使ってスイーツのようなハンバーガーを思案中絵文字:重要

「ここの生産者さんのものを使おうか?」
なんと日之影の生産者さんまでリサーチ中です。絵文字:笑顔

この班は、ライスバーガー!!
しいたけの肉詰めをサンドします。絵文字:笑顔



最後は、自分たちが考えたご当地バーガーを、ZOOMを使ったビデオ通話で、モスバーガーの方にプレゼンします。
素晴らしかったら、本当に商品化されるかもしれませんね。絵文字:笑顔絵文字:キラキラ