日誌

2学期終業式(12/24)


 「子どもたちが楽しみにしている日ベスト3」には入ると思われる12月24日(木)、2学期の終業式を行いました。

【校長先生の話:達成できたかどうかが分かる「具体的な目標」をもつこと。】

【児童代表作文発表:2人ともすばらしい発表でした。特に5年生児童は、原稿を見ないで堂々と発表できました。】

【校歌斉唱】

【先日紹介した「大活躍5・6年生!!」の表彰】



 
 続いて、終業式恒例の「ベストキラリ賞」の表彰です。

全校NO.1「ベストキラリ賞」は、6年生 佐藤ひなたさんが選ばれました。】

【バレー、ソフトボールなど、スポーツ少年団で頑張っている児童の表彰や紹介】

【冬休みの過ごし方や健康な生活について】

 寒い体育館でしたが、子どもたちは、集中力を切らさず、式のねらい・意味を考えた態度をとることができました。