日誌

参観日(9/4)


 アキアカネです。9月になっても残暑厳しい日々が続きますが、少しずつ秋の足音も聞こえてきました。
 9月4日(金)、2学期最初の参観日でした。
 素晴らしいことに今回も全保護者に来校していただきました。

【まずはコロナ対策。全ての方に検温、消毒への協力をしていただきました。】

【5・6年生懇談会-修学旅行の説明を中心に話し合っていきました。】

【1・2年生授業参観-道徳「はしのうえのおおかみ」(親切・思いやりの心)】

【3年生授業参観 国語「漢字のへんとつくり」-このやる気みなぎる挙手をご覧ください。】

【4年授業参観 国語「山ねこおことわり」】

【5年授業参観 算数「整数」 トランプを使って、楽しく約数を見つけていきました。】

【6年参観授業 算数「円の面積」-複雑な円の面積の求め方について、しっかり考え発表していました。】
 月曜日は、台風10号の接近に伴い臨時休校です。非常に危険な台風との予測が出ています。早め、早めの対策を取り、どうか被害が最小限にとどまることを心から願っています。