日誌

読書大好き!ひのかげっ子!!

台風14号接近に伴い、今日も予行練習できず・・・。
しかし、1・2年生は、朝読み聞かせをしていただきみんなニコニコ笑顔でスタートしました。

1冊目は、「このゆび とーまれ」
風ってこんなに気持ちよかったんだと思わせる素敵な絵本。

心のすみずみまでのびやかになる時間でした。

3・4年生の教室をのぞいてみると・・・。

開いている本で、その子の好きなものが、ちょっと分かる気がしました。

5・6年生の教室は・・・。

ん?タブレットPC?

なんと!!絵文字:笑顔

みんなでウォーリー探しをしていました!!

先日行った3年生の国語の相互参観授業で出た、子どもたちの発表の際のスキルの課題。
発表する際に、子どもが必要に応じて資料を拡大しながら行う。
資料の内容をかき消さないように、マーキングの線の種類を選択して行う。

読書を通じてそのスキルをご指導していただいていました。
さすが!!担任の先生の素晴らしさに脱帽!!

午前中、しっかり学習をしたあとは、今日も昼休み応援の練習がありました。
子どもたちのやる気にも脱帽!!
今日の応援風景のハイライトです。絵文字:キラキラ

ちょっと、暗いですが・・・。
波の感じを何度も何度も練習する白団。絵文字:笑顔

山に向かって力いっぱい応援をしていた赤団。
いよいよ来週が
本番です。絵文字:良くできました OK