日誌

みんななかよし!!

「やったあ!!」絵文字:笑顔
「まって、まって!!」
子どもたちの笑顔がはじけます。絵文字:良くできました OK
業間に、5・6年生が企画運営してくれた「1年生を迎える会」がありました。
最初に今日から週1回学校に来てくださるスクールサポーターの先生の紹介を校長先生にしていただきました。
子どもたちのお父さん、お母さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんたちも知っています
という自己紹介を聞いてみんなびっくりしました。絵文字:笑顔
 
「よろしくお願いします。」と全校で元気よくあいさつできました。

次は1年生一人一人が自己紹介。
その堂々とした姿にまたびっくり!!絵文字:笑顔









自己紹介の後は、全校みんなで「けいどろ」という遊びをしました。
マスクを外して走る代わりに、運動場全部を使う広さ!!
捕まったら手をつなぐのではなく、足でつながり助けを待つ!!など・・・。
5・6年生がルールを一生懸命考えてくれました。



で・・・。この笑顔!!絵文字:笑顔







でも・・・。運動場全部は広すぎて、疲れます・・・。絵文字:泣く

けいどろの後は、王様じゃんけんをしました。







5・6年生ありがとう!!
みんななかよく遊べました。

【お願い~保護者・地域の皆様へ~】
学校でもこれまで以上に3密を避け、手洗い、手指消毒、マスク着用などの感染拡大予防対策を講じて参ります。しかし、変異株のまん延もあり、いつ、どこで、誰が感染してもおかしくない状況が続いています。感染者やご親族等に対する誹謗中傷がないよう学校でも指導を行っていますので、ご家庭や地域でも話題にしていただけるとありがたいです。
ご理解とご協力をお願い致します。