日誌

今月の保健室掲示(3月)

 

 

 

 早いもので3月になりました。

 3月3日は桃の節句でもありますが…、保健室からは「耳の日」についてご紹介したいと思いますキラキラ

 

 【耳のつくりや働き】

 耳の中は、迷路のように複雑ですニヒヒ

 体の中で一番小さい骨もあります!!

 

 

 耳はとても大切な働きをしています。

 片足立ちをしてバランスを取るのにも、耳が関係しているんですよ驚く・ビックリ

 

 

 【音当てゲーム】

 紙コップに何が入っているか、音を聞いて当てるゲームです音楽

 入っているものは、「ストロー・クリップ・ビーズ・ペットボトルの蓋」ですピース

 

 

 

 

 よ~く聞くと答えが分かります了解

 

 

 【耳はどこにある?】

 私たち動物には耳がありますが、耳がある場所はそれぞれ異なります。これが分かれば、耳博士です王冠

 

 

 うさぎは…

 

 

 もちろんここニヒヒ

  

 

 次はレベルアップ2ツ星

 カエルは・・・?

 

 

 なんとここ驚く・ビックリ

 知っていましたか?

 

 

 アザラシはここ!新たな発見があると嬉しいですね興奮・ヤッター!

 

 

 現代は、ヘッドフォン難聴が問題となっています。

 ヘッドフォンやイヤフォン、とても便利なものではありますが、音の大きさには気をつけて利用してほしいですにっこり