日誌

6月4日(金)



麦ごはん

八杯汁

五目豆

牛乳

 

  今日から1週間は「歯と口の健康週間」です。そして今月の給食では、歯を丈夫にするカルシウムの多い食材や、かみごたえのある食材を意識して取り入れています。本日の給食でかみ応えのある食材は、ごぼう、れんこん、しいたけ、こんにゃく、大豆などでした。最近では、やわらかい食べ物が増え、噛む回数も少なくなっています。かみ応えのある食品を上手に使いながら、一口30回を目標に、意識して噛んで食べてほしいと思います。

 今日は、かみ応えのある食材や、料理に苦戦する子どもが多く、食べ終わるのにかなり時間がかかっていました。給食では、子どもたちの大好きなメニューも登場しますが、苦手そうな食材や料理も同じように登場します。いろいろな食材や料理を知り、味わうきっかけになってくれればと思っています。