日誌

6月8日(火)



麦ごはん

いりこ入りみそきんぴら

吉野汁

牛乳

 

今日のきんぴらには、噛みごたえのあるごぼう、こんにゃく、いりこなどが入っていました。よく噛むことであごの筋肉が動き、血管や神経が刺激されて脳の働きが活発になるので、記憶力や集中力アップにもつながるそうです。子どもたちには、奥歯を使ってしっかり噛みながら食べてもらいました。

さて、今日から水泳が始まった学年もあり、給食時間前から「お腹空いた~」という声が聞こえていました。体を動かした後の給食は特に美味しく感じます。給食でしっかり栄養補給して午後からの活力にしてほしいと思います。