2021年6月の記事一覧
6月30日(水)
米粉パン
大豆のチリコンカン
ツナサラダ
牛乳
チリコンカンは、メキシコに近いアメリカ西部テキサス州生まれのメキシコ風の煮込み料理です。一般的には、牛ひき肉とたまねぎを炒め、トマトなどの野菜と豆の水煮にチリパウダーなどを加えて煮込みます。今日の給食では、牛肉のかわりに豚肉、豆は大豆を使っています。いろいろな種類の豆を加え、野菜をたっぷり入れてもおいしく仕上がります。ご家庭でも作ってみてください。
6月29日(火)
麦ごはん
タイピーエン
夏野菜のみそ炒め
牛乳
今日はこれから旬となる夏野菜を使って、みそ炒めを作りました。ナス、ゴーヤ、ピーマンなど、子どもたちの苦手な野菜が多く入っていたので、食べ終わらず苦戦している子どもが数名いました。旬の夏野菜は、夏の暑さから私たちの体を守り、健康を保つ栄養が豊富に含まれています。苦手な野菜にも少しずつ挑戦して欲しいと思います。
6月28日(月)
ツナカレーピラフ
トマトと卵のスープ
フルーツポンチ
牛乳
今日はトマトのお話です。トマトの赤い成分はリコピンといいます。このリコピンは抗酸化作用といって、さまざまな生活習慣病のもととなる成分を消してくれる働きがあります。また、赤くなったトマトにはリコピンの他にも食物繊維やビタミン類がたくさん含まれています。今日は生のトマトをたっぷり使ってスープにしました。トマトを食べて今週も元気に過ごしてほしいと思います。
6月25日(金)
減量枝豆ごはん
五目スープ
高菜ビーフン
牛乳
毎日食べているお米がごはん以外の食べ物になっていることを知っていますか?給食に出てくるものでは、米粉パンやビーフンがそうです。ビーフンは、粘りの少ない米を粉にしたものをこね、熱いお湯の中に麺状に押し出したもので、中国や台湾でよく食べられています。今日は、熊本阿蘇でも有名な「高菜」を一緒に炒めて、高菜ビーフンにしました。
6月23日(木)
麦ごはん
大和煮
ちりめんの酢の物
牛乳
今日は大和煮に入っている大豆のお話です。大豆は豆腐や納豆、油あげや、厚あげ、豆乳やみそなどいろいろな食べ物に変身します。大豆にはトリプトファンという体に大切なアミノ酸が含まれていて、これは太陽の光を浴びることで、セロトニンというホルモンに変身します。このセロトニンは幸せホルモンとも言われ、心のバランスを保ってくれています。そして、さらにこのセロトニンは夜になるとメラトニンというホルモンになり、ぐっすり眠ることができるようにしてくれます。なので、朝にトリプトファンの多く含んだ大豆製品を食べると1日元気に活動できて、しっかりと眠ることができます。早寝・早起きに加えて、朝大豆!!ぜひ朝ごはんに大豆製品を食べてみてください。
6月22日(火)
千切り茶めし
かんぱちのエスカベッシュ
なすのみそ汁
牛乳
地産地消とは地域の食材を地域で食べることです。今日は宮崎県の特産物である千切大根と、三ヶ所小学校の茶園でとれた釜炒り茶を使った「千切り茶めし」でした。普通ごはんは水で炊きますが、今日はお茶で炊いたので、お茶の良い香りがするご飯に仕上がりました。エスカベッシュには、宮崎県産の養殖かんぱちを使用し、きゅうりやピーマンも宮崎県産の物を使用しました。地産地消の食材は新鮮で美味しく、地域を元気にしてくれます。
6月21日(月)
麦ごはん
厚揚げの中華煮
ナムル
牛乳
健康のために野菜を1日に350gはとりましょうと言われています。これは15歳以上の量なので小中学生では1日に300g程度の野菜をとってほしいものです。1回の食事では100gくらいが理想ですが、今日の給食では3・4年生の量で一人当たり約130gの野菜が使われていました。野菜100gとはミニトマトなら5~6個、キャベツやレタスなどを生で食べる場合は両手に一杯、ゆでたりいためたりしたら片手に山盛りです。宮崎県では「健康長寿日本一」をめざして「野菜たっぷり生活」、「ベジ活」を勧めています。健康な毎日のために、ご家庭でも野菜を沢山食べましょう!
6月18日(金)
麦ごはん
牛肉の生姜炒め
鶏肉とえびのフォー
牛乳
フォーとは東南アジアのベトナムを代表する国民的料理です。日本で言ううどんのような存在で「ベトナムうどん」とも呼ばれます。フォーの材料は米粉と水です。見た目はうどんより少し細くて、平べったい形をしています。ベトナムでは屋台やレストラン、ホテルなどどこでも食されていて、1日3食ともフォーを食べる、という人がいるほど愛されている麺料理です。
6月17日(木)
麦ごはん
手作りふりかけ
かぼちゃのそぼろ煮
千切大根のみそ汁
牛乳
今日の給食には、調理の先生が手作りしてくださった、ふりかけが登場しました。ちりめん、ひじき、ごま、かつお節、アーモンドなどが入り、歯や骨を強く丈夫にするカルシウムがたっぷり!味も風味も良く、子どもたちはごはんが進んでいたようです。
6月16日(水)
もちもちお茶めパン
チーズ
きのこスパゲティ
海藻サラダ
牛乳
今日のパンは、「もちもちお茶めパン」でした。5月26日に学校で収穫した茶葉が釜いり茶になって戻ってきましたので、このお茶を粉末にしてパンに練り込んでいただきました。お茶のさわやかな香りのするおいしいパンでしたよ。
海藻にもたくさんの種類がありますが、今日の「海藻サラダ」には4種類の海藻が入っていました。4種類の海藻とは、わかめ・茎わかめ・赤かえでのり・寒天です。海藻は海のミネラルを含み、食物繊維がたっぷりで、おなかの調子を整えてくれます。毎日の食事の中で、いろいろな海藻を楽しみながら食べてほしいと思います。