今日の給食

今日の給食

10月16日 火曜日

今日はヨーグルトのお話です。ヨーグルトはおなかの腸内に、「乳酸菌」を増やしてくれる食品です。この「乳酸菌」は腸の環境を良くしてくれるので、1日1回食べるといいそうです。今日はフルーツと一緒にまぜています。甘いので食べやすいと思いますよ。普段でもヨーグルトを食生活に取り入れてみてください。
・コッペパン
・ミートソーススパゲティ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

10月15日 月曜日

今日は五目きんぴらです。五目というのは五種類のということではなく、いろいろな種類の材料を使うと言う意味があります。今日のきんぴらには牛肉にごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃく、いんげんなどたくさんの食材が入っています。 給食には五目きんぴら以外にも五目うどんや五目豆、五目スープなども登場します。いろいろな材料を組み合わせた料理は、彩りもよく、栄養のバランスもとりやすくなります。
・麦ご飯
・五目きんぴら
・じゃこつみれ汁
・牛乳

10月13日 土曜日

今日のりっちゃんサラダは、小学校1年生の国語の教科書に出てくる『サラダでげんき』という物語のサラダです。この物語は、りっちゃんという女の子が、病気になったお母さんのために、おいしいサラダを作ってあげようとします。動物たちが次々とりっちゃんの家を訪れてアドバイスします。そのサラダを食べたりっちゃんのお母さんはとても元気になったそうです。栄養たっぷりで体が元気になっただけでなく、りっちゃんの優しい気持ちがお母さんを元気にしたんでしょうね。料理は、体だけでなく心まで元気にする力があります。みなさんも、家族に心を込めて料理を作ってみませんか。
・サツマイモカレーライス
・りっちゃんサラダ
・牛乳

10月12日 金曜日

ごぼうを食べるのは日本人だけということを知っていますか?ごぼうには、腸を掃除し、ガンや生活習慣病を予防する食物繊維が多く含まれています。少し前までの日本の食生活は食物繊維の多い食品をたくさん食べていましたが、今はだんだん食べる量が少なくなってきました。体のためには食物繊維がある野菜や豆を多く食べることがいいんですよ。
・麦ご飯
・ひじきの五目煮
・鶏ゴボウ汁
・牛乳

10月10日 水曜日

今日は「弁当に詰める活動」です。みなさん、自分の弁当はありますか。これから、ラップやアルミホイルを使って、給食のおかずを弁当に詰めていきましょう。1年生は初めての活動になるので、6年生に教えてもらいながら詰めていきましょう。「弁当の日」は、10月26日です。みなさん、今までよりワンステップ上のコースにチャレンジして、楽しく弁当作りを行いましょう。
・麦ご飯
・唐揚げ、ヒレカツ
・ほうれん草のおひたし
・シュウマイ、ふりかけ
・牛乳

10月6日 土曜日

みなさん、姿勢よく食べていますか?箸は正しく持てますか?背筋をきちんと伸ばし、正しく箸を使って食事をしている姿はとても素敵です。正しく持てないと、食器から口の中にかき込んだり、こぼしたりと周りの人に不愉快な思いをさせてしまいます。今すぐに直そうとするのは難しいので、最初は小さく切ったスポンジを使ってつかむ練習をしてみましょう。出来るようになったら、マカロニや小豆で挑戦してみてください。家族や友達に箸の持ち方を見てもらいましょう。正しい箸づかいは一生の宝物です。
・麦ご飯
・魚そーめん汁
・鉄火味噌
・牛乳

10月4日 木曜日

今日の給食『大学芋』に関するクイズです。さつまいもを油で揚げて、甘い蜜をからめたものを大学芋といいますが、なぜ『大学芋』というのでしょうか?次の3つから考えてみましょう。                        
① 大学生が好きな料理だから  ②「大学」という名前の人が考えて作った料理だから  ③「大学」という名前のさつまいもを使って作るから さて何番でしょう?・・・・・答えは①番の「大学生が好きな料理だから」です。大正時代に、大学生の間で流行ったのが名前の由来と言われています。料理の名前の由来も、人の名前から作られたり、言葉の変化によって作られたり、探してみるととても面白いですね。
・麦ご飯
・八宝菜
・大学芋
・牛乳

10月3日 水曜日

毎日の給食は栄養バランスよく考えられています。今日の給食を見てみましょう。エネルギーになる黄色の仲間は麦ごはんやご汁の中の里芋です。丈夫な体を作ってくれる赤の仲間は、牛乳、さば、ご汁の中の大豆や豆腐、油揚げです。体の調子を整える緑の仲間は、もやしやきゅうり、にんじんやねぎ、小松菜などの野菜です。さて、みなさんの今日の朝ごはんはバランスよく、黄・赤・緑がそろっていましたか?ごはんやパンだけだったという人はいませんか?赤や緑のおかずがないと意味がありません。朝食は、みなさんの体を目覚めさせるのにとても大切な役割をしています。バランスのよい給食をヒントに、朝ごはんもバランスよく食べましょう。
・麦ご飯
・さばみぞれ煮
・ゆでもやし
・呉汁
・牛乳

10月2日 火曜日

今日の『マーボー豆腐』には豆腐がたくさん入っています。『豆腐』は大豆から作られています。昔は肉が貴重な食品でした。大豆は植物なのに肉のようにたんぱく質が多く含まれているので『畑の肉』と言われていました。今では肉が手軽に手に入り好まれる食品ですが、肉ばかりでは脂肪のとりすぎになってしまいます。健康のためには豆腐などの大豆製品も食べるといいですね。
・麦ご飯
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・牛乳

10月1日 月曜日

かぼちゃのそぼろ煮に使われているかぼちゃのお話です。かぼちゃの実は何色をしているか知っていますか?黄色や濃いオレンジ色をしていますね。この色はかぼちゃに含まれるカロテンという栄養素の色です。カロテンは皮膚や目を健康にしてくれる働きがあるほか、風邪をひきにくくしたり細菌やウイルスから体を守ってくれます。これから徐々に寒くなってきますが、残さず食べて元気な体をつくりましょう。
・麦ご飯
・カボチャのそぼろ煮
・ほうれん草のおかか和え
・牛乳