坂本日記
鞍岡保育所見学
前回の五ヶ瀬中央保育所見学に引き続き、鞍岡保育所の方にも見学に行かせていただきました。中央保育
所見学の時と同様に、施設全体の見学をさせていただいたり、年長さんのクラスの授業を参観させていただ
きました<(_ _)>しっかり落ち着いて活動に取り組む園児の姿が印象的でした。
今回は昼食も一緒に取らせていただきました。年中さんと一緒に食べましたが、明るく元気な子どもが多
く、とても楽しかったです。今回の訪問をきっかけに、次年度は少しずつ、1年生とできる交流を図ってい
きたいと考えています。
鞍岡保育所の先生方、園児の皆さん!今日は、ありがとうございました<(_ _)>ごはん、おいしかったです。
ごちそうさまでした(*^▽^*)





所見学の時と同様に、施設全体の見学をさせていただいたり、年長さんのクラスの授業を参観させていただ
きました<(_ _)>しっかり落ち着いて活動に取り組む園児の姿が印象的でした。
今回は昼食も一緒に取らせていただきました。年中さんと一緒に食べましたが、明るく元気な子どもが多
く、とても楽しかったです。今回の訪問をきっかけに、次年度は少しずつ、1年生とできる交流を図ってい
きたいと考えています。
鞍岡保育所の先生方、園児の皆さん!今日は、ありがとうございました<(_ _)>ごはん、おいしかったです。
ごちそうさまでした(*^▽^*)
訪問者カウンタ
1
4
2
2
7
0
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。