坂本日記
旅する美術教室
県立美術館からお二人の先生が来られて、美術の授業をしてくださいました。まずは宮崎県出身の画家 瑛九氏とその作品について教えてくださいました。そのあと瑛九氏が発案された「フォトデッサン」を子どもたちにも体験させてくださいました。特殊な用紙に光を当て、その影で人の顔を作るという活動でした。単に絵を描く、工作する、とは少し違った作品作りに触れ、子どもたちはさらに芸術の世界への関心を高めていました。
作り方を聞きながら興味津々です。
まずは、毛糸やクリップ、ボタンなど好きな材料を選びます。
下絵用の紙に材料を並べます。
本番の特殊な用紙に素早く移し替えます。
外で数秒間だけ作品に光を当てます。
最後に、アイロンで用紙に熱を加えます。すると、用紙にだんだん絵が浮き上がってきて…
オリジナルの素敵な作品が出来上がっていました!
美術館の先生方、楽しい授業をありがとうございました!
訪問者カウンタ
1
4
0
1
4
6
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。