坂本日記
8分割
8分割!いったい何だと思いますか?これは、子どもたちが委員会の中で、自分たちで考えた、あること
をするための作戦(方法)なんです。
毎朝、このスタイルで活動しています(*^▽^*)坂本新スタイルです。いったい何でしょう?あまりもったい
ぶってもしょうがないですね~。
実はこれ、朝の草取りボランティアの新方式なんです。本校は、前々からお話ししていますように、少人
数の学校ですから、運動場にみんなが散らばると一生懸命に草抜きに取り組んでも、後で眺めたときに、草
が減ったことがあまり体感できないんですよね。
でも、8分割して、1つずつ、そのエリアをみんなですれば、草が少なくなっていることを実感できるの
ではないかと同時に効率的ではないかということで考え出されたものかなあと思っています。
現在、日々それを検証中です。子どもたちが自分で考えて、行動し、課題があれば、改善していく流れで
す。この自主的な委員会活動の企画が成功するといいですね~。



をするための作戦(方法)なんです。
毎朝、このスタイルで活動しています(*^▽^*)坂本新スタイルです。いったい何でしょう?あまりもったい
ぶってもしょうがないですね~。
実はこれ、朝の草取りボランティアの新方式なんです。本校は、前々からお話ししていますように、少人
数の学校ですから、運動場にみんなが散らばると一生懸命に草抜きに取り組んでも、後で眺めたときに、草
が減ったことがあまり体感できないんですよね。
でも、8分割して、1つずつ、そのエリアをみんなですれば、草が少なくなっていることを実感できるの
ではないかと同時に効率的ではないかということで考え出されたものかなあと思っています。
現在、日々それを検証中です。子どもたちが自分で考えて、行動し、課題があれば、改善していく流れで
す。この自主的な委員会活動の企画が成功するといいですね~。
訪問者カウンタ
1
4
1
9
7
2
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。