坂本日記
GDP中間発表
先ずは簡単に、GDPについて説明しましょう。GOKASE DESIGN PROJECTの頭文字
を取ったものです。五ヶ瀬中学校の3年生が我がふるさと五ヶ瀬町の未来を考えて、どうすれば自分の思い
描く町が創れるかを仮説を立てて、企画・提案していくものです。本日は、その中間発表でした。
なかなかレベルの高い提案・発表だったと思います。まだ中間ですから、課題もたくさんありますが、ど
うすれば五ヶ瀬町に活気がでてくるか、元気が出てくるかなどを真剣に考えてデザインしていました。具体
的には、「SNSを活用すれば、五ヶ瀬のことがもっと広がり、観光客が増えるだろう」とか「スキー場を
夏も活用すれば観光客が増え~だろう」などなどです(*^▽^*)今後の展開を楽しみに待ちたいと思います。坂
小の卒業生である4人も堂々とした発表でした。
ちなみに、五ヶ瀬というか、坂本地区にもGDP倶楽部と呼ばれる団体があります。GOKASE DO
UBLE PARというゴルフ愛好会です。メンバーが37人もいますが、まだ一度も開催されておりませ
ん(>_<。)そろそろ第1回があるかもしれませんね~。蛇足でした~<(_ _)>



を取ったものです。五ヶ瀬中学校の3年生が我がふるさと五ヶ瀬町の未来を考えて、どうすれば自分の思い
描く町が創れるかを仮説を立てて、企画・提案していくものです。本日は、その中間発表でした。
なかなかレベルの高い提案・発表だったと思います。まだ中間ですから、課題もたくさんありますが、ど
うすれば五ヶ瀬町に活気がでてくるか、元気が出てくるかなどを真剣に考えてデザインしていました。具体
的には、「SNSを活用すれば、五ヶ瀬のことがもっと広がり、観光客が増えるだろう」とか「スキー場を
夏も活用すれば観光客が増え~だろう」などなどです(*^▽^*)今後の展開を楽しみに待ちたいと思います。坂
小の卒業生である4人も堂々とした発表でした。
ちなみに、五ヶ瀬というか、坂本地区にもGDP倶楽部と呼ばれる団体があります。GOKASE DO
UBLE PARというゴルフ愛好会です。メンバーが37人もいますが、まだ一度も開催されておりませ
ん(>_<。)そろそろ第1回があるかもしれませんね~。蛇足でした~<(_ _)>
訪問者カウンタ
1
4
2
3
8
0
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。