坂本日記
家庭教育学級開級式
先日(3日)、令和2年度の家庭教育学級の開級式を行いました。本年度は、4月の教育振興会総会がコ
ロナウイルスの関係でできなかったことから、振興会三役、本校新保護者、本校新職員の紹介も行いました。
また、昨年までの三役の皆様の挨拶もいただきました。みんなで力を合わせて坂本小を盛り上げていくこと
を確認しました(*^▽^*)
その後は、第1回の家庭教育学級として「子育ては続くよどこまでも(子続)~いまだ子育て中~」と題
して校長講話をさせていただきました。
教頭先生から講話の話しをもらったときには、少し悩みましたが、自分の子育てを振り返り、整理する機
会にもなりましたし、失敗だらけ子育てですが、そのような経験を聞いていただくことで、逆に安心感をも
っていただければいいかなと考えて引き受けました。少しはお役に立てたでしょうか?
たくさんの保護者の皆様、本校職員にも聞いてもらいました。仕事終わりのお疲れのところ、大変申し訳
ございませんでした<(_ _)>お礼の言葉もいっぱいいただきました。大感謝です。私にとって、よか晩になり
ました(*^▽^*)ご参加いただき、ありがとうございました<(_ _)>





ロナウイルスの関係でできなかったことから、振興会三役、本校新保護者、本校新職員の紹介も行いました。
また、昨年までの三役の皆様の挨拶もいただきました。みんなで力を合わせて坂本小を盛り上げていくこと
を確認しました(*^▽^*)
その後は、第1回の家庭教育学級として「子育ては続くよどこまでも(子続)~いまだ子育て中~」と題
して校長講話をさせていただきました。
教頭先生から講話の話しをもらったときには、少し悩みましたが、自分の子育てを振り返り、整理する機
会にもなりましたし、失敗だらけ子育てですが、そのような経験を聞いていただくことで、逆に安心感をも
っていただければいいかなと考えて引き受けました。少しはお役に立てたでしょうか?
たくさんの保護者の皆様、本校職員にも聞いてもらいました。仕事終わりのお疲れのところ、大変申し訳
ございませんでした<(_ _)>お礼の言葉もいっぱいいただきました。大感謝です。私にとって、よか晩になり
ました(*^▽^*)ご参加いただき、ありがとうございました<(_ _)>
訪問者カウンタ
1
4
1
8
2
6
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。