坂本日記
道具に愛を込めて
夕べは、2回目の家庭教育学級でした。この日は、子どもたちと保護者で、400年以上の歴史を誇る、
伝統芸能「荒踊り」の時に使っている道具の修理を行いました。前太鼓や長刀、庭張など、子どもたちが普
段使っている道具をみんなで協力してきれいに飾り付けをし直しました。




たいへん難しい作業の飾り付けもありましたが、自分の道具を大切に、愛情込めて修理するのはいいこと
ですよね(*^▽^*)いい経験にもなりますし、自分のものだという思いも強くなると思います。踊りに対する気
持ちも変わってくるでしょう。作業時間が予定時間よりも長くはなりましたが、有意義な時間になったと思
います。




参加者の皆さん!指導者の皆さん!夕べはお疲れ様でした。実は、夕べやり残した庭張の飾り付けを再度今
日行いまして、無事完成しました<(_ _)>(^_^)v
伝統芸能「荒踊り」の時に使っている道具の修理を行いました。前太鼓や長刀、庭張など、子どもたちが普
段使っている道具をみんなで協力してきれいに飾り付けをし直しました。
たいへん難しい作業の飾り付けもありましたが、自分の道具を大切に、愛情込めて修理するのはいいこと
ですよね(*^▽^*)いい経験にもなりますし、自分のものだという思いも強くなると思います。踊りに対する気
持ちも変わってくるでしょう。作業時間が予定時間よりも長くはなりましたが、有意義な時間になったと思
います。
参加者の皆さん!指導者の皆さん!夕べはお疲れ様でした。実は、夕べやり残した庭張の飾り付けを再度今
日行いまして、無事完成しました<(_ _)>(^_^)v
訪問者カウンタ
1
4
1
8
9
3
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。