坂本日記
家庭教育学級開級式
先日(30日)19時より、本校1階ホールにて、家庭教育学級開級式を行いました。振興会会長のあい
さつや年間活動の紹介等がありまして、本日メインの講話です(*^▽^*)
今回の講話者は、本校の養護教諭であります。今年退職を迎えられます。これまでの養護教諭として走っ
てきた人生やひとりの人間として歩んできた人生などなどを、いろいろな観点、視点から振り返っていただ
き、思っていることや考えていること、経験談等、自由にトークしてもらいました。
参加者の皆様は、ハーブティーを飲みながら、リラックスした気分で講話を聴きました。「心の健康、体
の健康、食について、美について、子育て」などなど、話しのテーマは多岐にわたりました。ハンドマッサ
ージの体験もありました(O_O)予定されていた1時間はあっという間に過ぎました。もっともっと講話の時
間が欲しかったと皆さんが思ったのではないでしょうか。とは言え、参加した全ての保護者の皆様が充実し
た時間を過ごすことができたのではないかと思っています。
「何か1つでも参考にしていただけたら・・・」と養護教諭の先生が話していましたよね?今日から何か
実践してみませんか?私は、住宅から学校まで、腕をしっかり振って歩きたいと思います(*^▽^*)皆さんは何
をしますか?まつエク?ダイエット?しなやかに生きていきましょう~(*^▽^*)





さつや年間活動の紹介等がありまして、本日メインの講話です(*^▽^*)
今回の講話者は、本校の養護教諭であります。今年退職を迎えられます。これまでの養護教諭として走っ
てきた人生やひとりの人間として歩んできた人生などなどを、いろいろな観点、視点から振り返っていただ
き、思っていることや考えていること、経験談等、自由にトークしてもらいました。
参加者の皆様は、ハーブティーを飲みながら、リラックスした気分で講話を聴きました。「心の健康、体
の健康、食について、美について、子育て」などなど、話しのテーマは多岐にわたりました。ハンドマッサ
ージの体験もありました(O_O)予定されていた1時間はあっという間に過ぎました。もっともっと講話の時
間が欲しかったと皆さんが思ったのではないでしょうか。とは言え、参加した全ての保護者の皆様が充実し
た時間を過ごすことができたのではないかと思っています。
「何か1つでも参考にしていただけたら・・・」と養護教諭の先生が話していましたよね?今日から何か
実践してみませんか?私は、住宅から学校まで、腕をしっかり振って歩きたいと思います(*^▽^*)皆さんは何
をしますか?まつエク?ダイエット?しなやかに生きていきましょう~(*^▽^*)
訪問者カウンタ
1
4
2
3
0
1
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。