坂本日記

家庭教育学級開級式

 先日(30日)19時より、本校1階ホールにて、家庭教育学級開級式を行いました。振興会会長のあい
さつや年間活動の紹介等がありまして、本日メインの講話です(*^▽^*)
 今回の講話者は、本校の養護教諭であります。今年退職を迎えられます。これまでの養護教諭として走っ
てきた人生やひとりの人間として歩んできた人生などなどを、いろいろな観点、視点から振り返っていただ
き、思っていることや考えていること、経験談等、自由にトークしてもらいました。
 参加者の皆様は、ハーブティーを飲みながら、リラックスした気分で講話を聴きました。「心の健康、体
の健康、食について、美について、子育て」などなど、話しのテーマは多岐にわたりました。ハンドマッサ
ージの体験もありました(O_O)予定されていた1時間はあっという間に過ぎました。もっともっと講話の時
間が欲しかったと皆さんが思ったのではないでしょうか。とは言え、参加した全ての保護者の皆様が充実し
た時間を過ごすことができたのではないかと思っています。
 「何か1つでも参考にしていただけたら・・・」と養護教諭の先生が話していましたよね?今日から何か
実践してみませんか?私は、住宅から学校まで、腕をしっかり振って歩きたいと思います(*^▽^*)皆さんは何
をしますか?まつエク?ダイエット?しなやかに生きていきましょう~(*^▽^*)