学校の様子
4年スピーチ集会
今日のスピーチ集会は、すごかったですね~。感激しました。発表に工夫があったことや発表の声や表情が良かったことはもちろんなのですが、このスピーチ集会に向けての4年生の取組方が本当にすばらしいことが分かったからです。
スピーチ集会の発表内容はちょっとした劇になっていましたが、台本は全て、子どもがたちで作成したということでした。練習も相当積んでいると感じました。やはり自主的に取り組んだものは、子どもたちのやる気が断然違うと思いました。やらされていると感じているうちは、いいものができませんからね~。
スピーチを聞いていた他の学年の子どもたちが発表のすばらしさにすごく驚き、感動していました。スピーチ集会に対する思いの強さで完成度も変わるなと感じました。本日の発表に1~3年生はあこがれ、ああいう発表がしたいと思ったことでしょう。5・6年生は、これから自分たちが行うスピーチ集会に向けて、刺激とプレッシャーを感じたことでしょう。こうやってみんなが伸びていくといいなと思います。あと2回の集会が楽しみです。4年生!お疲れ様でした。最高の集会だったよ(*^▽^*)<(_ _)>





共に伸びよう!坂本の子どもたち(^_^)v切磋琢磨ですね~。
スピーチ集会の発表内容はちょっとした劇になっていましたが、台本は全て、子どもがたちで作成したということでした。練習も相当積んでいると感じました。やはり自主的に取り組んだものは、子どもたちのやる気が断然違うと思いました。やらされていると感じているうちは、いいものができませんからね~。
スピーチを聞いていた他の学年の子どもたちが発表のすばらしさにすごく驚き、感動していました。スピーチ集会に対する思いの強さで完成度も変わるなと感じました。本日の発表に1~3年生はあこがれ、ああいう発表がしたいと思ったことでしょう。5・6年生は、これから自分たちが行うスピーチ集会に向けて、刺激とプレッシャーを感じたことでしょう。こうやってみんなが伸びていくといいなと思います。あと2回の集会が楽しみです。4年生!お疲れ様でした。最高の集会だったよ(*^▽^*)<(_ _)>
共に伸びよう!坂本の子どもたち(^_^)v切磋琢磨ですね~。
訪問者カウンタ
1
4
2
1
3
6
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。