新着情報

日々の島野浦学園の様子やお知らせ

後期課程 授業の様子

 楽しかった修学旅行から1週間。今は、大変落ち着いた雰囲気のもと勉学に励んでいます。

 8年生は、理科の授業です。ジャガイモの葉っぱをエタノールにつけ、その後ヨウ素液にひたします。でんぷんがどこで作られているのか、調べていました。

  

 

 一方、9年生は社会科の授業で、少子高齢化の問題について学習していました。この島野浦でも、課題の1つとなっています。そんな中、高校生活を新しい環境で過ごすことになるであろう9年生。どんなことを感じたのでしょうか。