泰平踊り 小米桜 文化発表会
学校の様子27
子どもの声を聞き励ます会
2月1日(日)に、飫肥地区青少年育成協議会主催の「子どもの声を聞き励ます会」が開かれ、本校から1・2年生各2名、計4名の代表生徒が「将来の夢」や「夢への挑戦」「WROに参加して」について発表してくれました。4人とも、自分の考えを大きな声で堂々と発表しました。また、吹奏楽部の演奏もあり、大いに盛り上げてくれました。会の後に、「新しつけの仕掛け」と題して林 和豊先生の講演会も実施されました。御参加いただきました地域の皆様、保護者の皆ありがとうございました。
立志式
立志式
2月10日(火)に、飫肥地区青少年育成協議会の主催で立志式を実施しました。2年生一人一人から、「有言実行」「誠実」「信頼」などの「立志の決意」が力強く述べられました。立志式の後は、響座座長の岩切邦光様に、「出会い」の演題で講演をしていただきました。「友だちのことを思い、相手を思いやればいじめ等なくなる」「一声かけてあげれば、不登校など亡くなる」等のお話で、生徒も興味深く聞き入っていました。講演の中で、本校生徒と2年職員と岩切様による和太鼓のコラボレーションが行われました。本校生徒2名は、日南の和太鼓衆「蒼空」のメンバーで、3月に長野県で行われる全国大会出場が決まっています。とても充実した会になりました。御出席いただいた皆様ありがとうございました。
五百祀神社清掃
2月7日(土)に日南市民ボランティア活動に、陸上部と卓球部が参加しました。中学生は、五百祀神社の清掃を中心に行いました。たまった落ち葉を拾い集め、一か所で焼却しました。とても綺麗になり、いい汗をかいて満足でした。
家庭教育学級ガーデニング教室
2月25日(水)に家庭教育学級の閉級式を行いました。式の前に吾田で花屋さんを経営されている大磯さんを講師に、多肉植物を使った寄せ植えを作るガーデニング教室を開催しました。男性5人を含む総勢25名で、趣向を凝らした寄せ植えができあがりました。予定では1時間でしたが、少しオーバーしました。楽しい想い出と共に、今年度の家庭教育学級を閉級しました。
自力登校
飫肥中学校では、「自力登校」に取り組んでいます。「自力登校」とは、徒歩又は自転車により自力で登校することです。病気や怪我などの場合を除き、通常は、生徒自身の力で登校し、たくましく成長してほしいと願っています。一方で、不審者の対応なども心配されます。毎日、地域の方々に見守り活動をしていただいたり、城下町飫肥まちづくり協議会の取組として、青色防犯パトロールカーによる見守り活動も実施されています。また、生徒一人一人に防犯ブザーの携帯に取り組んでいます。御家庭・地域の方々の御協力をお願いいたします。病気や怪我の場合には、生徒玄関前までの生徒の送迎を許可していますが、基本的に送迎は観光駐車場 までです。これは、振徳堂前が狭く、朝の登校時には正門前が混雑して危険なためです。御理解と御協力をお願い致します。
みやざきの子どもを守る総合支援事業・啓発リーフレット(10月)
【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】10月(県・人権同和教育課).pdf
みやざきの子どもを守る総合支援事業・啓発リーフレット(9月)
【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】9月(県・人権同和教育課) (1).pdf
宮崎県警生活安全課だより
1;BP-70M45_20230705_071236_0001.jpg
2;BP-70M45_20230705_071236_0002.jpg
いじめ防止基本方針
Ⅰ 飫肥中学校いじめ防止基本方針
(改訂版).pdf
おたすけハウス
1 地図
飫肥緊急連絡場所.pdf
2 店名・施設名一覧
おたすけハウス店名等一覧.pdf
3 写真一覧
おたすけハウス写真.pdf
学校からのお知らせ
宮崎県警察本部から自転車盗難についての注意喚起のチラシがとどきました。
ご一読ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2 1 |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
本Webページの著作権は、飫肥中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。